駿河からだ回復堂

駿河からだ回復堂

梅雨の時期の頭痛

静岡市駿河区小鹿にある小さな整体院、駿河からだ回復堂、代表の大島です。近年、異常気象により、気圧の極端な変化により、『気象病』という言葉を聞くようになりました。台風が近づいてくる時、雨の降る前の日、寒暖差が激しい時など。医学では原因は『内耳』が関係していて、ムチウチや耳の病気などから発症することもあるとの事。ではなぜそれが起こるのでしょうか。骨格バランスと筋肉バランスが大きく影響しています。頭から下の骨格がズレてしまうと、頭蓋骨もズレてきます。自律神経は、頭から細い首を通り、肋骨、内臓の方に繋がっています。このどこかで圧迫を受けることで、不快な症状が出てきます。これは薬でどうにかなるものではありません。歪んでしまった骨格、張ってしまっている筋肉を緩め、その間を通っている血管や神経の圧迫を開放してあげない限りよくはならないのです。医学ではこのような考えはない為、痛みに対しての対処療法になり、薬の処方になるのです。肩や首をマッサージされると楽になったという経験はありませんか?もしそうだとすると、骨格筋肉が問題の可能性があります。慢性化すると筋肉は硬化して、回復に時間が必要になってきます。マ...
駿河からだ回復堂

保険適用と適用外の違いとは?

静岡市駿河区小鹿にある小さな整体院、代表の大島由記子です。たまにお電話で「保険はききますか?」お問い合わせがあるのですが、大抵の方は、適用外ですと言うとそのまま電話を切ります。その理由はなぜでしょうか?①事故で保険適用でないと保険がおりない②保険がきかないと高い③保険がきかない所は怪しい、よくならないのどれかだと思います。しかし、その考えは非常に残念です。「適応」とは、効果が医学的に認められ、使用の対象となることである。 適応とするか否かは、必ずしも公的な審査・承認とは関係ない。 一方で「保険適用」とは、公的な審査・承認を経て、健康保険からの給付の対象として認められることである。 保険適用されている治療法や薬剤では、それぞれ適応が決まっている※Googleより抜粋となっており、医学的根拠に基づき、国に承認されている治療の事を指します。ですが、以前から申し上げていますが、医学では骨格が歪むという考え方がありません。例えば事故を起こし、ムチウチになり、首が動かせなくなったとします。この場合の保険診療は、電気治療(筋肉や靭帯を緩める)、医学的に定められたマッサージ、牽引などを行います。期間も...
PAGE TOP