静岡からだ回復堂

静岡からだ回復堂

梨の季節

☆お待たせしました☆大内の梨の季節がやって来ました!今年の梨の味は・・・昨年の梨の品評会で金賞を受賞した木から収穫した大内の梨は味は最高ですよ!豊水、幸水と並ぶ代表的な品種。幸水よりもやや大きく、果肉は柔らかで多汁!甘みの中にほどよい酸味が少々。ご試食くださいませ!9月2日まで予約承ります。但しなくなり次第終了とさせていただきます。
静岡からだ回復堂

試合まであと3日!

当院に体のメンテナンスで通っていただいていますBigbang 初代ヘビー級王者愛鷹亮選手の試合がいよいよ3日後に迫ってきました!静岡からだ回復堂では、当日、愛鷹亮選手の応援バスツアーを企画し名古屋まで行ってまいります。試合はABEMA TV携帯無料アプリでも生放送します。チケットが手に入らなく当日行けない方は携帯アプリABEMA TVで応援宜しくお願い致します!
静岡からだ回復堂

夏の風邪対策!

お盆休みも終わり、✨真夏?✨という感じですが...最近はお天気が不安定ですね?ここ数日はシトシトと降る雨が多く?️湿度もすごく高い??今年は、今まで以上に体調管理に気をつけないといけませんね!だんだん夏風邪になる方も増えてきています?夏風邪の主な症状は、のどに違和感や痛み⚡寒気・だるさなどがあるそうです(´・ω・`)外出をしてお家に帰ってきたら☝️?真っ先にクーラーをつけるのではなく換気をしてからクーラーをつけるようにしましょう?!そして、大切なのが入浴です♨️?『風邪をひいたらお風呂に入るのは良くない』昔からよく言われていますが、夏風邪のウイルスは、主に汗ばんだ体に付着しやすいので、お風呂で洗い流しちゃいましょう!??お風呂に浸かると、体の筋肉も休めることができるので一石二鳥ですね?夏は疲れやすいです☀️??ゆっくりお風呂に浸かり、十分に睡眠をとり✨次の日は無理なく元気に1日を過ごせるようにしましょう??
静岡からだ回復堂

お盆休みの過ごし方

お盆休みの方も多いかと・・体調が良い方は、長期間の休みこそしっかりと身体を動かしましょう!お休み中、ただ家でゴロゴロはちょっともったいないですね。しっかりと身体を使いましょう。お薦めはまず外に出ましょう。お墓まいりや実家への帰省、旅行など外に出て少しでも歩いたり外の空気に浴びましょう。紫外線は長時間浴びることは身体にはよくありませんが、短時間なら問題ありません。特に普段外に出る機会が少ない方には少しでも外に出て外の空気や太陽を浴びて体内に紫外線をすこし浴びビタミンDを吸収できます。また、カラダに外の風を浴びることで体内リズムを正常にしましょう。あまり1日中、室内にいると体内リズムに大きく影響します。夜眠れないや便秘など、カラダがだるいそんな状況に陥りやすくなります。お盆休みは毎日少しでも外に出て自分の体内リズムを一度リセットしましょう。運動を少し行いましょう!散歩、家事なんでもいいです!!出来れば散歩や男性の方なら普段されない家事をされたり1日20分~30分身体を動かすことをお薦めします。休養といって何もしないと筋肉は余計に硬くなり肩や腰のだるさにつながります。逆に少し動かすことで身体...
静岡からだ回復堂

お盆営業のお知らせ

8月のお盆期間中も通常通り営業しております。8月11日(金)午後1人8月12日(土)午前1人、午後1人空きがございます。症状のある方はこの機会に骨格を整えて、今年の夏を乗り切りましょう!※8月13日(日)は定休日です。
静岡からだ回復堂

暑~い 夏!

今朝方、台風5号も無事に通り過ぎ気温が急上昇に上がってきています。日頃の水分補給は早めに取りましょう。今週はお盆に突入しますが静岡はともかくむし暑い あ~暑い・・・!毎年のことですが、暑くなってくると急性の腰痛などの方も増えてきます。しっかりした睡眠がとれていないシャワーを浴びるだけで入浴していないこれだけでも、体の疲労度合いは大きく変わります。冷たいもの食べたり、外や家での気温差が大きかったりで、自律神経の調整機能も落ちているのでしょう。きちんとした食事、睡眠といった基本的なことがくずれないよういつも以上にしっかりできるような注意が必要だと思います。また、不妊でお悩みの方は、基礎体温がきれいになる高温期、低温期がきれいな二層になることを目指すのですが低温期の基礎体温の下がりが悪いときこれだけの猛暑ですので単純に寝るときにアイスノンを使ったり冷えすぎは良くないですが、暑さを我慢しすぎずに上手にクーラーを使う、手足の先は布団から出すといった工夫などもお勧めです。自己ストレッチで骨盤ケア、体幹調整などをリラックスした環境でゆっくり行うこともとても良い健康習慣です。気分転換にもなるし、姿勢も...
PAGE TOP